2012年8月30日木曜日

8月29日水曜日稽古情報

 昨日の少年部稽古情報。(そもそも今日は、道場予約が取れず、予定表では、休みになっていましたが、折角集まったので稽古を行いました)参加者は、2人と、宮代クラブの佐々木姉弟。準備運動は、いつもより短くして、まずは、寝技の返し方の解説。先日の寝技合同稽古で教えて貰ったパターンを練習しました。


 引き出しの打ち込みを10本2セット。得意技打ち込みを10分間。足技乱取りを1分半で3本。立ち技乱取りを3分で3本やり、稽古を終わりました。


 これからは、予定表をしっかり確認しましょう!!!( 『お前もなっ!』 って、言われそう!)

2012年8月28日火曜日

第13回南埼形練習会

昨日、春日部武道館にて第12回南埼形練習会が開催されました。(第11、12回は、仕事多忙のため参加不可能でした)


 高橋先生、吉澤先生、赤池先生、戸井田先生、忍田先生と自分の6人でした。仕事のため、武道館に着いた時には、既に8時になっていました。久しぶりなので、まずは他の先生の演技を見させて戴くことからはじめました。


 赤池先生と戸井田先生は、講道館護身術に引き続き、柔の形を本番モードで演技されました。9月28日へ向け、気合い充分。細かい部分も修正されていますので、後は、順番を間違えないことですね。是非とも頑張ってほしいです。


 その後、戸井田先生と柔の形を練習させて頂きました。久しぶりでしたので細かい部分は、ダメダメです。やっぱり、やらないと忘れてしまいますね。


やはり、継続は力也かな?

2012年8月27日月曜日

寝技研究会合同練習会

昨日、午後5時から春日部高校柔道場にて、埼玉寝技研究会主催の合同稽古が開催され、参加してきました。久喜柔道会、武里クラブ、宮代柔道クラブ、八潮柔道クラブの小中学生が15名、大人の参加者(指導陣含む)が15名でした。


準備運動のあと、 『寝技の打ち込み』 を約10分間。水分補給をして、寝技の練習試合を5分で3セット。水分補給をして、大人と中学生との寝技乱取りを5分で3本。


返し方の解説を、八潮柔道クラブの佐藤先生から指導いただきました。これは、オリジナルの返し方のため、今度の水曜日に少年部に指導するようにします。(文章には出来ない・・・・?) なかなか画期的な返し方でコツを掴むと簡単に返すことができます(・・・たぶん?)。 しかし、どんな返し方にせよ、反復練習をして自分のものにしないと試合では使えません。


やはり、寝技も稽古しておかないと実践では全く使えない状況にありますので、これからは、練習メニューも少し変えて行かないと駄目なように感じました。

2012年8月26日日曜日

第34回埼玉県スポーツ少年団柔道親善大会

本日、埼玉県立武道館にて第34回埼玉県スポーツ少年団柔道親善大会が開催されました。結果は以下の通りです。


小学1年生
男子
優勝=佐野(深谷)
準優勝=佐藤(深谷)
3位=小島(吉田)、須永(上里)
女子
優勝=山城(育徳館)
準優勝=田尻(深谷)
3位=小島(岩槻)、森(育徳館)

小学2年生
男子
優勝=木村(養心館)
準優勝=藤井(男衾)
3位=根岸(養心館)、新井(蓮田)
女子
優勝=塚越(上里)
準優勝=福島(深谷)
3位=竹内(吉田)、堀内(松山南)

小学3年生
男子
優勝=工藤(育徳館)
準優勝=福島(深谷)
3位=白井(養心館)、佐藤(岩槻)
女子
優勝=井田(深谷)
準優勝=小林(革進館)
3位=加藤(加須)、石橋(加須)

小学4年生
男子
優勝=高橋(三郷)
準優勝=吉田(三郷)
3位=浅岡(児玉)、小林(男衾)
女子
優勝=井田(深谷)
準優勝=井上(深谷)
3位=長谷川(男衾)、堀井(武里)

小学5年生
男子
優勝=鎌田(三郷)
準優勝=柏田(育徳館)
3位=佐藤(加須)、山下(育徳館)
女子
(不明です)

小学6年生
男子
優勝=上原(幸心館)
準優勝=細川(春日部警察)
3位=島村(三郷)、齋藤(秩父)
女子
(不明です)

中学1年生
男子
優勝=阿部(加須)
準優勝=石橋(加須)
3位=小木曽(志木)、深井(春日部)
女子
優勝=佐野(深谷)
準優勝=鈴木(蓮田)
3位=小林(革進館)、高橋(深谷)

中学2年生
男子
優勝=村田(吉田)
準優勝=川野辺(加須)
3位=丹羽(明道館)、兜森(養心館)
女子
優勝=伊東(幸心館)
準優勝=大谷(明道館)
3位=田嶋(深谷)、鷹箸(原谷)

中学3年生
男子
優勝=小久保(明道館)
準優勝=高田(深谷)
3位=湯浅(深谷)、川上(養心館)
女子
優勝=小木曽(志木)
準優勝=黒澤(養心館)
3位=大木(育徳館)、内村(蓮田)


 武里クラブの最高は、アイナの3位でした。また、一からやり直しです。担ぎ技に集中して指導して行きたいです。

全国高校体育課スポーツ大会柔道大会

 本日、講道館にて、標記の大会が開催されました。全国のスポーツ課のある高校から21チームが参加し、結果は以下の通りです。


優勝=津幡高校
準優勝=前橋育英高校
3位=鶴来高校、田村高校

(津幡高校は、2年連続10回目の優勝)


 修徳高校は、予選リーグで市立船橋高校に5−0。もう一試合も、5−0で勝利して(多分?)決勝トーナメントに進みました。その1回戦。田村高校との試合は、先鋒が引き分け、次鋒のヒロキが有効を先制され、内股で技有を取り逆転しましたが、時間間際に内股を透かされて技有を奪われ負けてしまいました。


 続く中堅、副将、大将が引き分けて結局、0−1で負けてしまいました。ヒロキがもう少し粘っていれば勝っていたのですが、残念です。


 明日は、NTCにて錬成大会があるらしいので、ガンガン技を掛けて、有意義な稽古をしてほしいですね!

2012年8月23日木曜日

8月22日水曜日稽古情報

 本日の少年部稽古情報。参加者は、8人と、宮代クラブの佐々木姉弟。中学生のチナ、高校生の川ちゃん(毎回、真面目に来ていますね!)。


 準備運動のあと、打ち込みを50本。投げ込みを5本ずつ、足技の移動投げ込みをやって、水分補給。足技乱取りを1分半で5本やり、立ち技乱取りを寝技有りで3分、3セットやり、稽古を終了しました。


 週末の試合に向けて、投げたら抑え込みをするようにしました。・・・が、気合いも声も無く試合前のような気がしませんでした。暑くてだれるのは、判りますが、休憩を多く取っているので、もっと集中してほしいですね。
土曜日も、頑張りましょう!

2012年8月19日日曜日

修徳高校に出稽古

 本日、午前9時より修徳高校に出稽古に行って来ました。ムサシ・リョウ・ナルヤ、誠心館の植木君、警察の細川君、中学生のコウダイの6人が参加しました。


 準備運動の後、寝技のパターンを10分間、寝技乱取りを2分で10本やり、水分補給。打ち込みを20本10セット、スピード打ち込みを20秒10セット、投げ込みを5本ずつやり水分補給。


 足技乱取りを2分で10本。立ち技乱取りを2分で20本。小学生は、10本やり、小休憩。3本くらい休んでまた、合流し、最後までやりました。最後の最後にスピード打ち込みを20秒10セットし、稽古は終わりです。


 終了後、差し入れのバナナを一人2本ずつもらいました。早速、2本とも平らげた子もいました。


 駅までの地獄の徒歩に耐えて、いつものマックでマッタリしながら昼食を取り、帰路につきました。


 また、皆で行こうね!

2012年8月16日木曜日

春日部工業高校に出稽古(3日目)

 本日も11時から春日部工業高校に稽古に行って来ました。武里クラブからは、ソウ、リョウ、中学生のコウダイが参加していました。


 寝技のパターンを10分、打ち込みを10分間。投げ込みを5本ずつやり、水分補給。


 立ち技乱取りを3分4本3セットし、最後に自由に1本。1本目から関口君が当たって来ましたので、今日は、ハードな練習になりました。結局3本しか休ませてもらえず、来月の試合に向けて追い込んだ稽古が出来ました。


 休みは、今日までですので次回は、いつ参加出来るか判りませんが小池先生をはじめ、部員の皆さんありがとうございました。日曜日には、修徳高校(中学生しかいないと思いますが)に稽古行きたいと思っています。決まりましたら、小中学生に声を掛けたいと思います。


(本日は、稽古に熱中症のため写真を撮り忘れました)

2012年8月15日水曜日

春日部工業高校に出稽古(2日目)

 本日も11時から春日部工業高校に稽古しに行って来ました。武里クラブからは、ムサシ、リョウ、中学生のアキヨシ、コウダイが参加していました。


 寝技のパターンの反復練習を10分して、打ち込みを5分間。投げ込みを5本ずつやり、水分補給。


 立ち技乱取りを元立ちで、3分5本4セット。ムサシもリョウも頑張って元立ちをやっていました。暑さもありましたがもっとガンガン技を掛けて行くようにしてほしいですね。返されてもいいから・・・。


 自分は、今日は、軽めに小中学生をメインにやらせてもらいました。休みは明日迄ですので明日もしっかり参加させて頂きたいです。
(日曜日に傷めた左足が痛いですが・・・)

2012年8月14日火曜日

春日部工業高校に出稽古

 本日、11時より春日部工業高校に出稽古に行って来ました。中学生のアキヨシが参加していました。


 寝技のパターンを4パターンで5分ずつ。打ち込みを5分間、投げ込みを5本ずつやり、水分補給。立ち技乱取りを3分で15本。


 自分は、そのうち3本だけ休みました(と言うか、それしか休ませて貰えませんでした)。2年生相手では、はさすがに上手いですので本気モードでやりました。おかげ様で、今日もかなり疲れました。


 稽古終了後、加藤スイカ実行委員長によりスイカを切ってもらい、小中学生は、バリバリ食べていました。


 明日も、11時からまた、参加します!


(スイカ実行委員長の包丁捌きは、少し危なげでした)

2012年8月12日日曜日

関東柔道高段者大会

 本日、川口市武道館にて関東柔道高段者大会が開催され、出場して来ました。南埼群市からは、五段の部に4名、六段の部に2名の出場で、4勝1敗1引分の戦積でした。


 自分の相手は、少し背が高く体重もある方でしたが、組んだ瞬間に 『行ける!』 と、直感しました。(何の根拠も無いが・・・?)また、相手の足取り、支え、内股と掛ける技が手に取るように判り、投げられるはずが無いと感じて試合を進めました。開始1分位で内股からの小内刈りで 『有効』 を奪い、上四方固で抑え込みました。が、10秒も経たないで跳ね返されてしまいました。


 2分位で体落でまたもや 『有効』 を取り、抑え込むも足を絡まれて待て。相手の息遣いが荒くなっていましたのでチャンス!小外刈りからフェイントで内股に行けば、グルンと一回転して 『一本』 。


 昨年に続いて 【優秀賞】 を戴けました。途中、内股を返されそうにも成りましたが、今日は、内股にかけていたので、投げれて良かったです。姑息なようですが、来年以降に向けて、肩車や、谷落、巴投げを見せないで勝ちたかったので、100点満点の試合だったと思います。


 今年は、残り2試合の予定なので、しっかり 『2本』 取って締めくくりたいと思っています。
明日からまた、稽古あるのみ!!!


(山崎先生の一本背負い投げも、試合時間終了間際の見事な 『一本』 でした。さすが!!!優秀賞は当たり前ですね。)

2012年8月9日木曜日

8月8日水曜日稽古情報

 昨日の少年部稽古情報。参加者は、ハルヨシ、リョウ、ソウの3人と、中学生のアキヨシ、高校生のヒロキとコウタロウ。


 後から配られた予定表では、道場予約が取れなかったため、『休み』となっていましたが、HPの予定表では、7時からの稽古予定になっていましたので、多分、来る人がいると思い、時間通り武道館にいますと、続々(?)と集まり、急遽、道場を借り、稽古を開始しました。


 人数は少ないですけど、通常通り、準備運動の後、足捌きの練習10本2セットをし、得意技打ち込みを5分間。足技から連続技での投げ込みを10本ずつ。移動しての足技投げ込みを小外刈り、小内刈り、大内刈り、大内刈り〜大外刈りを半分ずつやって水分補給。この間に、中高生には、巴投げを教えました。


 足技乱取りを1分間で4本やり、最後に立技乱取りを2分で3本やり、稽古を終わりました。


 足技も、引き手をしっかりと引けば、返されることなく投げることが出来ます。
土曜日は、半面での稽古ですが、大勢の参加を期待しています。

2012年8月2日木曜日

8月1日水曜日稽古情報

昨日の少年部稽古。参加者は、9人と中学生のチナ、高校生のT君とK君。それから入会希望の一般の方が1名。(見学のつもりが、基本運動や受け身で結構ハードになったみたい・・・・)


準備運動のあと、先日の福見選手と中村選手の敗因の解説を井上会長からしていただきました。両選手ともきちんと組めていない状態から、小外掛けや谷落とし風の捨て身技によって投げられてしまいました。子供たちには、しっかり持って、

崩し
作り
掛け

の技の要素を解説し、特に 『崩し』 が大事なことを、確認しました。



水分補給のあと、崩しの打ち込みを10本2セット。1回1回浮かせる打ち込みを10本3セット。4回打ち込みして5回目に浮かせる打ち込みを2セット。得意技打ち込みを10本3セットして、足技投げ込みを、小外刈り、小内刈り、大内刈り、大内~大外刈りを半分ずつ。足技~得意技の投げ込みを2往復やり、水分補給で3分休憩。


足技の乱取り稽古を1分半で5本。
自由乱取りを3分で2本、最後は1分勝負で稽古を終わりにしました。


最後に気がついた点を解説。

①乱取り稽古は、試合のつもりで真剣勝負!
②1分勝負は、時間がないので片手でも持てたら、一本背負いや小内巻き込みなど先に先に掛ける
③稽古中につらそうな顔をしない

土曜日の稽古からまた頑張ろう!!!!!

(タイマーのインターバルの時間が相変わらず掴めない・・・? 『礼』 もきちんとやらせたいのだが・・・・。もう少しすばやく行動してね!!)