2014年3月31日月曜日

南埼昇級試合&小学生予選会

 昨日、春日部武道館にて昇段試合が開催されました。ユイが、女子3級に合格しました。リョウと共に、今年中に1級まで取ってくれれば、誕生日待ちで初段に挑戦ですね!(チナは、13日に初段に挑戦して、黒帯を巻いて欲しいものです。てか、絶対に受験しろョ!)


 また、昇級試合と並行して、小学生全国大会の南埼予選会が開催されました。5年生男子ー45kgにセイイチロウが、45kg超にソウがエントリーしました。結果的には、2人とも決勝戦まで残れ無かったのですが、この悔しさをバネに更に稽古を積んで行って欲しいですね。

2014年3月26日水曜日

3月26日水曜日稽古情報

 本日の少年部稽古情報。参加者は、7人と中学生のチナ、増田パパと小川さんでした。仕事の都合で道場に着いたのが、7時20分くらいになってしまいましたが、みんな、ちゃんと準備運動を進めていました。


 準備運動のあと寝技乱取り稽古を1分半で7本やり、水分補給。(すっかり暖かくなったので、みんな汗をかいていました)


 その後は、引き付けの打ち込みを20本、押し込む打ち込みを20本、得意技打ち込みを30本やり、大内刈りの移動打ち込みを3往復して水分補給。


 立ち技乱取り稽古を3分で5本やり、稽古を終わりました。乱取り稽古では、1本目から声も無く、ちんたらムードだったので、時計を止めて一喝!また、足技を使うように指示すると、ただ足を当てるだけの 『足出し』 になっていて、投げる気は、ゼロ!


 また、技を途中で止めてしまうのも多く見受けられました。返されてもいいから、最後まで掛け切って欲しいものです。


 少しずつ意識改革をして、自分の柔道に自信を持って行けるように指導して行きたいですね。

2014年3月24日月曜日

3月24日南埼形練習会

 本日、春日部武道館にて南埼形練習会があり出席して来ました。本日の参加者は、中島先生、チナとユイでした。自分は、例によって仕事のため8時過ぎからの参加でした。(毎回、中島先生には、申し訳ございませんです)


 今日は、姉妹の形をじっくり見て、また、おかしなところをメモしてチェックさせて貰いましたが、回数を重ねるごとに指摘が減っているのには、2人の凄いところではないかと思います。


 次回からは、採点表を作って行こうかと思います。また、見る角度や方向によっても細かな部分の間違いに気づきますので、毎回違う角度から見させて貰うようにして行きたいです。


 自分は、中島先生と固の形を1本やりました。十字固でタイミングが会わなかったのと、足絡の参りの合図がズレたのが気になりました。足絡は、何とか足が差し入れ出来たのですが、参りの合図が若干遅かったです。


 水曜日も、練習あるのみですね。

2014年3月21日金曜日

奈良大附属高校岳川先生ご退職慰労会

 本日、奈良大附属高校柔道場にて岳川茂樹先生の退職慰労会があり出席して来ました。10時から合同練習会があり、懐かしい顔に出会えて非常に良かったです。


 乱取り稽古では、5歳年下の元警視庁の山崎くんと、33年ぶりに稽古をしました。結果は、1勝1敗でした。(S先生へ、今はセコムでちゃんと働いていますので心配しないで下さいませ)


 自分たちは、昭和55年卒業で、同級生は5人集まりました。また、岳川茂樹先生には、大変厳しく指導して頂きました。正強高校柔道部の魂は、未だに生き続けています。これからも正強ファイターとして柔道を続けたいと思います。


 また、岳川茂樹先生の後任の江口先生(天理大出身)には、更なる御指導を賜ります様、お願い申しあげます。
(写真は、岳川茂樹先生、菱田肇先生と一緒に撮影して頂きました)

2014年3月20日木曜日

第36回全国高等学校柔道選手権大会

 本日、日本武道館で行われた個人戦。修徳高校からは、81kg級で佐藤選手、無差別級で小川選手が出場しましたが、佐藤選手は2回戦で僅差の負けでした。一方の小川選手は、決勝戦まで進み、見事、優勝し、明日の団体戦に弾みをつけてくれました。


 明日の団体戦では、2回戦からの組み合わせになっており、準々決勝では、天理高校(奈良県)もしくは、東海大浦安高校(千葉県)、はたまた小杉高校(富山県)のいずれかと当たるようになっています。右を見ても左を見ても名の通った学校ばかりで非常に厳しい試合が続くと思われます。


 残念ながら、自分は高校時代の「岳川茂樹先生のご退職慰労会」に出席するため、今夜の夜行バスで奈良県の方に行ってしまいますので、明日の団体戦は応援に行けません。家内とヒロキが応援に行くそうですので、逐次結果を報告してもらうようにしております。


 明日は、OBの合同練習会もありますので、久々に乱取り稽古をしてこようと思います。まぁ、怪我だけは気をつけて、楽しんで来ようと思います。
 

2014年3月19日水曜日

3月19日水曜日稽古情報

 本日の少年部稽古情報。参加者は、8名と中学生のチナ、高校生の新井くん、増田パパ。準備運動のあと寝技乱取り稽古を2分で5本やってトイレ休暇。


 打ち込みを10本5セット、移動打ち込みを大内刈り、小内刈り、得意技で1往復して水分補給。立ち技乱取り稽古を2分8本やって最後に3分間の一本取りをして稽古を終わりました。


 通常の乱取り稽古は、ちんたらやっていましたけど、最後の一本取り稽古は、さすがに真剣勝負になりましたね。通常の乱取りから真剣勝負をして欲しいものですが・・・?


 合間に中島先生と 『固の形』 を2回やらせて貰いましたが、どうしても最後の足絡で足か絡まず・・・?間合いが悪かったです。月曜日に出来無かった分、集中してやりましたがタイミングが合わず、まだまだ修正しなければなりません。また、中島先生の疲労度も心配ですね。

 チナとユイの出来映えの方がいいようですので、もう少し頑張らないと!


 それから、この先、リョウやユイが中学生になっても水曜日にも来てくれるのであれば、稽古内容も変えて行かないと駄目でしょうし、指導者も1人じゃ厳しいですね。まだまだ教えたいことも沢山有りますのでね!

2014年3月12日水曜日

3月12日水曜日稽古情報

 本日の少年部稽古情報。参加者は、6名と中学生のチナと宮代クラブの斎藤くん。準備運動の前にケンケン鬼ごっこをして、軸足を鍛えながら身体を温めました。


 準備運動のあとは、寝技のパターン練習を10分間やり、寝技乱取り稽古を2分で5本やってトイレ休暇を取りました。打ち込みを10分間やり、30秒交代で揺さぶりの練習を3セットして、最後に投げ込みを5セットずつやって稽古を終わりました。


 準備運動の最中に、中島先生と形を1回やらせて貰いましたが、最後の足絡が、タイミング合わず、失敗ですね。また、チナとユイの姉妹も後半は形に専念して練習しました。2人で話し合いながら、まずまずの出来ばえですかね。


 23日、30日と試合が迫っていますので、調整もして行かなければならないので、各自で健康管理をして欲しいですね。

2014年3月11日火曜日

3月10日南埼形練習会

 昨日、午後7時より、南埼形練習会があり参加して来ました。本日の参加者は、高橋先生、戸井田先生、中島先生、石川先生とチナとユイの姉妹でした。


 姉妹の柔の形は、かなりまとまって来ています。実際、自分なんかよりかなり上手いですね。あとは、細かな部分をしっかりしていくことですね。また、目線を一定に保つことと、相手と向かい合った時は、互いの眼を見ることですね。


 自分は、中島先生と1回やらせて貰いましたが、久しぶりの合わせのため、タイミングがバラバラでした。しかも関節技は、瞬間的に逃げることをしなければならないのに、変な間合いが開いたりしました。4月6日まで、あと数回しか合わせられないのに駄目ですね。出来れば、今年も関東形選手権に出場したいものです。

2014年3月10日月曜日

埼玉県柔道審判講習会

 昨日、埼玉県立武道館にて埼玉県柔道審判講習会が開催され、出席して来ました。講師は、全日本柔道連盟より、高橋 進先生が、お越しになりました。


 4月より、一部ルール改正が決まっていますので、今回は何としても参加しておかないと今後の審判活動が出来無くなります。そんなことで、参加者は、700名の先生方が、集まりました。実際、こんなに多くの審判が居たのか?とびっくりしました。


 今回の改正で、
・組み手時の反則
・場外の反則
・下半身の反則

についてが主な内容でした。水曜日の稽古で、早速、子供達に説明して行きたいですね。



 講習会の終了後、戸井田先生、赤池先生と形練習をしました。本当は、中島先生も来られる予定でしたが、所用のため、来られませんでしたので、戸井田先生と柔の形と、講道館護身術を1回やらせて貰いましたが、柔の形は、チナとユイの方が上手いかも?護身術は、取りより受けの方がやり慣れていますので、今後は、取りも勉強し直しですね。


 16日は、何も予定が無いので、ぼちぼち出稽古に行こうかと思います。

2014年3月6日木曜日

3月5日水曜日稽古情報

 昨日の少年部稽古情報。参加者は、8名と高校生の新井くんと、増田パパ。準備運動のあと寝技の攻防を30秒交代で5本。寝技乱取りを2分で3本やって、寝技に関する新ルールを解説しました。


 従来であれば、押さえ込みされても2人の身体が場外に出たら 『解けた。待て』 だったのですが、これからは、継続されます。とにかく逃げるか、返すしか無くなります。そこで 『エビ・逆エビ・しぼり』 と言った基礎運動をしっかりとして行かなくてはなりませんし、その前に、押さえ込まれるまでに対処しなくてはなりません。


 昨日は、袈裟固め、横四方固め、上四方固めの逃げ方をサラっと解説しましたが、次回以降、時間を割いてやって行きたいですね。


 その後、引き付けの打ち込みを50本、得意技打ち込みを50本、投げ込みを3回ずつやって、立ち技乱取りを3分3本やりました。最後に試合形式でミナトーチホ、ヒカルーヒデト、リョウーユウスケ、ソウーユウスケでやりました。各々には、細かな指導をしましたか、とにかく先に掛けることをみんなに強調しました。(セイイチロウは、途中、咳がひどくリタイア。大丈夫か?)


 今週も、中島先生は、来られませんでした。チナとユイも来ず。形の方もやって行かないと、埼玉県大会まで後1ヶ月しかありませんからね。

2014年3月3日月曜日

修徳柔道部三年生を送る会

 3月1日土曜日、足立区の江戸一本館にて修徳柔道部三年生を送る会があり出席して来ました。今年は、いよいよヒロキ達が送られる番となりました。


 修徳柔道部にお世話になり、6年が過ぎたわけですが、思えば早いものですね。一番弱かったヒロキがキャプテンも経験させて貰い、本当に鍛えて頂きました。先生や先輩方に何とお礼をすれば良いことか?


 この四月からは、國學院大学にお世話になります。高校生とは違い、 『強くなるのも弱くなるのも全て自分次第』 だと言うことをしっかりと頭に叩き込み、日々の稽古に臨んで貰いたいですね。


 ちなみに、ヒロキは卒業しますが、 『修徳柔道部で練習する会会長』 を拝命しましたので、暇があればバンバン稽古に参加させて頂きますので、関係各位のご理解・ご協力を賜ります様、お願い申しあげます!


(初めてのスリーショットですかね?ウザいとか言うから2人掛かりで絞めてやりました)