2016年3月30日水曜日

3月30日 水曜日少年部稽古情報

本日の性根部稽古情報。参加者は、イッサ、セイイチロウ、チホ、ヒカル、ショウゴ、ユリア、チナ、ユイの姉妹、梅沢さんでした。また、本日はユリアの同級生のケンゴくんが体験しに来てくれました。このケンゴくん、体も大きく、覚えも早そうです。立礼、座礼、後ろ受け身、横受け身、前方回転までさらっと教えました。


稽古の方は、準備運動のあと、寝技の乱取りを2本やり、打ち込みを10本3セット。1回1回浮かせる打ち込みを20本。残りの時間は、移動打ち込みに費やしました。

この移動打ち込み。全くできていない。来週もやり直しですね。
来週は、寝技抜きで、打ち込みからやろうかと思います。


チナさんの学校で作ったお菓子
練習あと、チナさんからもらったお菓子。
学校で作ったらしいです。

おいしかったですよ~!!!

2016年3月28日月曜日

3月28日 形臨時練習会(最後のあがき)

本日、春日部武道館で戸井田先生と臨時で形練習をしました。

先日、矢島ママに携帯でビデオ撮影してもらったものを繰り返し見ていると、無性に悔しくなってきて、とにかくやらなきゃ!という気持ちになり、夕方に戸井田先生に連絡を取り臨時練習することにしました。・・・・いわゆる最後のあがきですね。

いくらなんでも、埼玉県の皆さんに見せるものでは無いものでした。・・・・昨日までは。

今日は、スピードと迫力を目指して練習しました。
また、歩き方も少し早めにするようにしました。さらに、戸井田先生には、ほとんどの技でダメ出しをさせてもらいましたし、自分の迫力をいかに出すかを考えて練習しました。

あとは、水曜日少し合わせて、3日の本番に備えます。まさに悪あがきですね!

今日は、少し遅れて、チナとユイの2人がきてくれました。
自分たちの課題を練習しました。

3月27日 埼玉形練習会

昨日の埼玉形練習会。参加者は、戸井田先生、遠藤先生、小川さん、チナ・ユイの姉妹でした。
遠藤先生は、リハビリ中ですが、久しぶりの参加でした。

チナとユイの新調した柔道着は、やはり規格のものですので体にフィットしていないので、17日までに数回乾燥機を掛けて縮めないとダメですね。袖も長い。せっかく大勢の前で演技するのですから、柔道着もちゃんとしていないとダメですからね。

遠藤先生と、小川さんは、極の形を練習されていました。あまり、無理をしないようにぼちぼちとお願いしますね。

戸井田先生と講道館護身術を練習しました。今日もビデオに収めてもらいましたが、相変わらず、迫力無し!メリハリ無し!なんだかな~って形になっています。ただ、淡々と形をしている、といったものになっています。見世物でも何でもない!水曜日まで再度見直して最終練習に賭けたいですね。

参った~!!!

2016年3月27日日曜日

第29回 近代柔道杯中学生柔道大会(2日目)

近代柔道杯の2日目でした。決勝トーナメントの1回戦からスタートです。自分の会場では、修徳中学校が、大成Bに1-3でまけてしまいました。

審判の方は、副審の先生方に修正されました。
また、指導を取るタイミングがなかなかうまくいかず、結構、取れないでましたので、その所を突っ込まれました。また、双方に指導を与えたのに、片方だけに修正させられたり。

かなり、なおされましたので、今日は、結構落ち込みました。

オープンの部の優勝は、国士館中学校。
女子の部の優勝は、広陵(奈良県)。でした。

審判も、奥が深い。もっと経験を積まないとダメですな~!!!
 

2016年3月26日土曜日

第29回 近代柔道杯全国中学生柔道大会(初日)

本日、埼玉県立武道館にて第29回近代柔道杯中学生柔道大会が開催され審判員を務めてまいりました。

久しぶりの大きな大会での審判でしたが、比較的落ち着いてこなすことができました。・・・・・と自分では思っています。

本日は、男子・女子とも予選リーグが行われ、男子は64チームから20チームが、女子は、48チームから16チームがそれぞれ決勝トーナメントに勝ち上がりました。

明日の審判割りでは、男女の決勝戦までする試合会場の担当になっているようですので、落ち着いて、しっかりと見極める審判をして来ようと思います。

また、今日は、久しぶりに修徳学園の先生や生徒を見ることができました。難なく決勝トーナメントに残りましたので、明日が楽しみですね。

また、東京の第三亀戸中学校に進んだ、ニコイ君とも話ができました。今日のところは、出場していませんでしたが、パンフレットのメンバー表にも名前が載っていました。これからも頑張ってほしいですね。

2016年3月24日木曜日

3月23日 水曜日少年部稽古情報

3月20日の形練習会の模様
本日の少年部稽古。参加者は、セイイチロウ、イッサ、チホ、ショウゴ、クラノスケとチナ、ユイの姉妹、梅沢さんでした。

準備運動のあと、寝技乱取りを3分で5本やりました。自分も混ざり、皆んなとやりましたが、攻めるより守ることに重きを置いているようですので、まず攻めることを目標にするように教えました。

ゆさぶりの打ち込みを10本3セットして稽古を終わりました。
毎度、時間が足らない。
準備運動・回転運動を考えないとだめですね。来週から、変更して行こうと思います。


2016年3月16日水曜日

3月16日 水曜日少年部稽古情報

本日の少年部稽古情報。参加者は、セイイチロウ、チホ、ヒカル、クラノスケ、ユリア、チナとユイ、石毛君、増田パパ、梅沢さんでした。

準備運動のあと、打ち込みを30本ずつ。左右の揺さぶりの練習を50回。左右の一本背負いを50回ずつ。・・・・・ですが、チホ以外は、いまいち。来週も、やらなくてはだめかな?

少し、焦りもあり、今日は、一つ先へ進みました。揺さぶりから足技への移行。これは、更に難しくなってきましたので、しっかり付いて来てほしいものです。来週もここからですね。

久しぶりの姉妹の形練習。ユイさんの足、いまだ治らないまま。結局、第一教の二つ目でダウン。足が痛く形ができないみたいで、今日は中止しました。

4月17日に皇后杯柔道大会で形の披露をすることが決まっていますので、かなりやばい!!!
あと、1か月。大丈夫かな~????

2016年3月14日月曜日

3月13日 埼玉形練習会

 本日の埼玉形練習会。参加者は、戸井田先生、大堀先生、小川さん、杉本さん、セイイチロウ、コウヘイ、ユリアでした。

杉本さん、コウヘイとセイイチロウとユリアは、投の形を練習しました。

大堀先生と小川さんは、講道館護身術を練習されました。自分と戸井田先生も昨日講道館で教えて戴いた点を重点的に練習しました。

まず、自分も戸井田先生も歩き方がだめです。また、極め方が毎回違う。タイミングも毎回違うので、数をこなし合わせて行かなければなりませんね!!

水曜日と日曜日であと5回です。やれることをやるしか無いですがね。厳しい!!!

2016年3月13日日曜日

全日本柔道連盟審判員講習会


 

本日、埼玉県立武道館にて全日本柔道連盟公認審判員講習会が開催され出席してきました。講師は、全日本柔道連盟委審判委員会副委員長の天野先生でした。

26~27日の近代柔道杯の審判になっておりますので、ちょうど良かったです。しっかり受講してきました・・・・・。午前中だけでしたが。

午後からは、「春日部市藤まつり」の打ち合わせが入っていましたので、そちらに向かいました。
4月24日日曜日午前10時半より春日部市の藤まつりで武里柔道クラブは、展示ブースを設け、体力測定を実施します。どうなるかは良くはわかりませんが、みんなで楽しめればいいかな?っと思います。もう少し準備が必要ですがね!

2016年3月12日土曜日

3月度 講道館形研修会

本日、講道館大道場にて3月度の形研修会があり参加してきました。南埼郡市からは、戸井田先生、加藤伸先生が参加されていました。

伸先生のパートナーの内田先生と4人で講道館護身術を練習してきました。伸先生と内田先生は、9月の昇段のための形審査に向け、今日は、武器の部も練習されていました。

自分と戸井田先生は、山本三四郎先生に見ていただき、悪い部分もたくさん指摘いただきました。戸井田先生は、おおむね極めかたについて、自分は、姿勢と迫力について指導いただき、今後の練習課題となりました。明日から早速特訓開始ですね。


二人とも、指摘いただいた部分が癖になっているようですので、気合を入れて修正しなければなりませんね!!!!

2016年3月9日水曜日

3月9日水曜日少年部稽古情報

本日の少年部稽古情報。参加者は、セイイチロウ、チホ、ヒカル、クラノスケ、ユリアの5人とチナ、ユイの姉妹、増田パパ、石毛君、梅沢さんでした。

今日は、体操の前にケンケン鬼ごっこをして遊びました。
準備運動のあと、2人一組になって揺さぶりの練習をやりました。中々、うまくいかない。出来るまで、徹底的に練習しました。この揺さぶりを覚えてしまうと、背負い投げ、内股、大内刈り、小内巻き込みへの入りが容易になります。しっかりとマスターしてほしいので、来週も引き続き練習します。

左ひざのじん帯を痛めているユイちゃん、来たときはひざの痛みが取れたようで、元気だったのですが、準備運動の段階で、やっぱりひざが痛むようで、形の練習も無理な状態でした。自分としては、今は無理をせず、来週の水曜日あたりから練習再開できれば良し、と考えていたのですがね~?

無理をせず、しっかりと治療して治してほしいものです。

2016年3月8日火曜日

太平洋国際柔道大会

 カナダのバンクーバーで行われた、パシフィック・インターナショナル柔道大会に國學院大学から4人出場しました。100kg超級に1人、90kg級に1人、66kg級に2人出場しました。


66kg級で、ヒロキが優勝しました。内容は、先輩の中川選手の反則による勝利でした。また、先輩の柔道着が規定違反でしたので、ヒロキの柔道着で試合しましたので、決勝戦は、青=久家 対 白=久家 という、兄弟対決のように見えたらしいです。
本物はどっち?

90kg級の田村選手は、準優勝。100kg超級の桑崎選手は、優勝しました。
また、国別団体戦もあったようで、日本が優勝しました。(他の階級は、どこの大学が出たのかよくわかりません)


今日は、午前・午後で、合同練習会があり、明日は、終日観光に割り当てられているようです。

何故、ヒロキが連れて行ってもらえたのかは、監督さんの配慮で、よくはわかりませんが、彼にとっては良い経験になったのではないかと思います。行かせてもらえて本当に良かったですね。


今年も、活躍してくれれば良いのですがね~!!!!

3月6日 埼玉形練習会

日曜日の埼玉形練習会。参加者は、戸井田先生、大堀先生、池田先生、小川さん、大島先輩、杉本くん(春日部柔道会)でした。


まずは、4月に昇段試合を受験する杉本くんのために、投の形を練習しました。手技・腰技・足技と自分自身も復習しながら練習をしました。杉本くん、おおむね合格ですね。


自分は、戸井田先生と講道館護身術を2回やらせてもらい、1回目を大堀先生に撮影してもらいました。後で見直しましたが、ダメダメですね。気合いも迫力も無い。歩き方も手がぷらぷらしているし、いいとこなんか無い!やり直しです。


また、心配なのは、ユイの膝のじん帯の具合。とにかく今は無理をしないで治療に専念してほしいです。

 

2016年3月2日水曜日

3月2日 水曜日少年部稽古情報

本日の少年部稽古情報。参加者は、セイイチロウ、イッサ、チホ、ヒカル、ショウゴ、クラノスケ、ユリア、増田パパ、石毛君、ユイ、梅沢さんでした。


今日も、帯落としで遊んだあと、準備運動。回転運動。そして、トイレ休憩。
1分半の寝技乱取りを5本やって、そのまま打ち込みを50本。
最後に立ち技乱取りを2分で3本やって稽古を終わりました。最後の最後に10秒サーキットをやりました。


なぜだか、稽古に気合が入っていません。ので、今日は少しブルー!怒鳴ってどおにかなるものでも無いので、怪我の無いように流してしまいました。
楽しくやる稽古は、子供たちをのびのびとできるのでしょうが、それで全員が強くなってくれるなら指導者としてもこれ程楽なことはありあせん。

少しずつ、稽古内容も変えて行ければ良いのすが、これも子供の人数が多くなってくれればたやすいのですが、現状のまま変化を加えてもうまくはいかないでしょうから、頭の中で考えながらや稽古をやって行かないとダメですね。